冬場の男のフケ対策、おすすめシャンプーと頭皮保湿ローション
乾燥する季節になると頭皮のかゆみやフケが気になるといった男性は多いはず。冬場は暗い色の服を着ることも多くフケが目立ちやすくなります。普段から清潔にして身だしなみにも気を使っているのにフケのせいで不潔なイメージを与えてしまうというのも避けたいところ。
「なんとなくシャンプーを違うものに変えてみたけれど効果がなかった」「どうにもならないのでフケが目立たない色の服を選んでいる」といったように冬場だけだからといって諦めてしまっている男性も多い中、今回は冬場に出るフケ・かゆみ対策におすすめのシャンプーや保湿ローションを紹介していきます。
スキンケアや育毛などは継続して使い続けないと効果が実感しづらいものが多いですが、フケ対策は商品との相性次第で即効性も期待できるので、悩んでいる男性はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
目次
1. フケのタイプを知っておこう
フケは頭皮の古い角質が剥がれ落ちたもので、肌の新陳代謝によるものなので誰にでも起こります。
しかし、様々な原因により剥がれ落ちるサイクルが乱れてしまうと、フケが多く出たりかゆみを伴うなどのトラブルにつながることもあるので注意が必要。フケには、「乾燥が原因のぱらぱらとしたフケ」 と 「皮脂の過剰分泌によるベタベタとした塊で落ちるフケ」 の2種類があります。
冬場に増えるフケは乾燥によるものが多いので、冬場だけフケが増えるといった男性は正しいケア方法を知っておくとしっかり改善が期待できます。
2. 冬場のフケの原因は?
乾燥
冬場は空気が乾燥し皮脂の分泌も減るので頭皮は乾燥しやすくなります。さらに、夏よりシャワーの温度が上がることで皮脂が多く流れ落ち、ドライヤーの暖かい風によって乾燥が進んでしまうこともフケの原因の一つになります。
そして、男性が陥りがちなNG行動が、フケが出ているからと何度もシャンプーをしたりゴシゴシ洗ってしまうこと、これは乾燥を余計に悪化させてしまう原因になるので注意が必要です。
また、乾燥はフケ以外にも臭いやかゆみの原因にもなりやすいので早めの対策が必要なんです。
血行不良と栄養不足
寒さやストレスにより血行が悪くなると十分な栄養が頭皮に届けられず角質がはがれやすくなります。
栄養不足は薄毛や抜け毛の原因にもつながるので、バランスの良い食事を心掛けることも大切。特に肌のバリア機能を保つビタミンB2やヒアルロン酸・大豆イソフラボンなど保湿力のある食べ物も積極的に摂りたいですね。
3. フケ対策におすすめの商品 - シャンプー編
バルガス薬用シャンプー&リンス
ライオン株式会社が販売する、フケやかゆみに悩む多くの人から支持されている "バルガス薬用シャンプー&リンス"。
シャンプーで余分な皮脂や汚れをすっきりと洗い流し、抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリウム)がかゆみなどの炎症を抑えてくれます。さらに、有効成分 オクトピロックス が頭皮の皮脂が酸化するのを防ぎ、ジンクピリチオンが細菌の増殖を抑制、イオウが過剰なフケを剥離してフケやかゆみに効果を発揮。
シャンプーとリンスを併せて使うことで効果を実感しやすいのでおすすめです。
オクト シャンプー
冬場のフケを抑えるワンポイント①
フケは洗いすぎ禁物なのでシャンプーは夜1回にして、指の腹でマッサージするように優しくシャンプーしよく洗い流すようにしましょう。
コラージュフルフル ネクストシャンプー(すっきりさらさらタイプ)
"コラージュフルフル ネクストシャンプー" もフケ対策のシャンプーとして有名な、低刺激・無香料の頭皮に優しい薬用シャンプーです。
有効成分ミコナゾール硝酸塩(抗カビ効果)とオクトピロックス(抗酸化作用・殺菌効果)が配合されていて、フケの原因になるカビを抑制。オクトピロックスは、汗や皮脂が酸化するのも防いでくれるのでニオイの予防にもおすすめです。「皮膚科で紹介された」「悩んでいたかゆみやフケに効果が見られた」など評判も良く、髪がサラサラになることでも人気の商品。
フケやかゆみがある場合、ドライヤーの風でも乾燥や刺激になるので、弱風で髪の毛から20~30cmほど離して乾かすようにするのがポイントです。
冬場のフケを抑えるワンポイント②
フケやかゆみがある場合、ドライヤーの風でも乾燥や刺激になるので、弱風で髪の毛から20~30cmほど離して乾かすようにするのがポイントです。
薬用 スカルプ Deep クリア シャンプー
"スカルプ ケア ディープクリア シャンプー" は、加齢臭などに効果があることで有名なカキタンニンが配合されているのが特徴的なシャンプーです。
防臭効果に加え、保湿効果もあるので乾燥によるフケにも効果的。頭皮や髪に潤いを与え、髪のハリやコシアップも期待できます。細かい炭の粒子が配合されていることで余分な皮脂や汚れを吸着しながら洗え、有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが炎症を抑えてくれるのでかゆみの軽減や解消に繋がるのも嬉しいポイント。
泡立ちがよく洗い上がりもすっきりとして気持ちいいと評価の高い商品です。
4. フケ対策におすすめの商品 - ローション編
乾燥によるフケやかゆみには、シャンプー後に使用するローションなどでの保湿も効果的です。
キュレル 頭皮保湿ローション【編集部イチオシ】
乾燥肌や敏感肌の人が安心して使えることで人気のスキンケアブランド 『キュレル』 から発売されている "頭皮保湿ローション" です。
弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー、メントール無配合 など安心処方に加え、アレルギーテストや乾燥性敏感肌の人の協力によるパッチテスト済みなので頭皮への刺激が気になる人にもおすすめ。
セラミドの働きを助けるセチルPGヒドロキシエチルパルミタミドやユーカリエキスが頭皮に潤いを与えフケを防いでくれます。入浴後、タオルドライした後に使うのが効果的です。ノズルで頭皮に直接濡ることもできますが、ローションを手に取り頭皮をマッサージするように伸ばしながら使うことで付けすぎや塗り忘れも予防できます。
ピオクレア 薬用フケ かゆみローション
"ピオクレア 薬用フケ かゆみローション" は、無香料・無着色・弱酸性・パラベンフリーなので乾燥で弱っている頭皮にも優しい処方。炎症を抑えてくれるグリチルリチン酸ジカリウムをはじめ、オクトピロックスや酢酸トコフェロール(抜け毛を防いで発毛を促進)、頭皮に潤いを与えるヒアルロン酸Naと濃グリセリンなど頭皮を健康に導いてくれる成分が多く配合されています。
女性のためのフケ・かゆみを防止する薬用ローションとのことですが、「乾燥によるフケやかゆみが解消された」という男性の口コミも多い商品です。
メントール配合ですがかゆみを抑える程度の適度な爽快感で使い心地の良い商品です。シャンプーやリンス後の清潔な頭皮に使うようにしましょう。
5. おわりに
冬場の乾燥によるフケは、悩みを抱えたままずっと放置しているような男性は多くいます。特に年齢とともに肌の乾燥やかゆみはひどくなるので、職場の女性や家族に指摘されたり避けられてしまう前にしっかりケアを行っていつまでも隙のない大人男性でいたいですよね。
何も対策をしてこなかった男性は、毎日のヘアケア方法やシャンプーなどのアイテムを変えるだけでフケの悩みがかんたんに改善される場合もあるので、今回紹介したアイテムをぜひ試してみてはいかがでしょうか。ただし、「フケやかゆみが治らない・悪化する」など気になる症状がある場合には、早めに皮膚科を受診することもおすすめですよ。