おすすめメンズデオドラントボディシート5選|顔・ボディ用&コスパやクール感で評価
今回は、顔用・ボディ用、携帯用・常備用など用途別に、人気の高いメンズ用デオドラントボディシートの中からおすすめを紹介します。コスパを比較できるよう、シート1枚あたりの値段もチェック。
ビジネスシーンでもプライベートでも第一印象は重要ですが、あぶらぎった見た目や不快なニオイというのは致命的なマイナスになってしまいます。しかし、夏場は汗をかくのでどうしてもそういった所に気をつけるのが難しい季節。朝、綺麗に身支度をしても通勤するだけで汗だくになり、会社に着く頃にはテカテカのベタベタという男性は多いはず。
そんな時に、サッと取り出して汗やニオイを拭き取ることができるメンズ用デオドラントボディシートは大活躍してくれること間違いなし。役割も制汗スプレーなどとは違うので、普段からオフィスに置いておいたりリュックにしのばせておくと便利なアイテムです。
目次
1. メンズ用デオドラントボディシートが人気な理由

暑い季節の汗やニオイ対策に使えるデオドラント製品。スプレーやクリーム・スティックなど色んな種類の商品がありますが、中でも男性に人気なのが 「デオドラントボディシート」。
不快な汗臭は汗と皮脂などが混ざり合い雑菌が繁殖することで発生するものですが、スプレーやスティックタイプのデオドラント(制汗)アイテムは、肌が清潔な状態で前もって使用し汗やニオイの発生を抑えるといったアイテムも多いのが特徴です。一方で、デオドラントボディシートは、今発生している汗やニオイを除去することができるものなので気になった時に使えるため男性にも人気があります。
出先でシャワーが浴びれない時、汗や汗臭が気になる時などに拭くだけで汗や汗臭をサッと除去してくれるデオドラントボディシートは、男性にとっても夏の必須アイテム。液体成分も含まれているので、タオルで拭くことで肌が乾燥してしまうという悩みを持っている人にもおすすめです。
ただ、用途だけでなく香りや配合されている成分など様々で多くの商品が発売されているので、自分好みのものを選ぶのも大切です。
かいてしまった汗にはボディシート+制汗アイテムが効果的
汗だくなった身体の上から制汗スプレーをふりかけている男性をよく見かけますが、この行動は一時的に汗を抑えたりリフレッシュ効果はあるものの、汗臭には持続的な効果が見込めません。
かいてしまった汗とそこからくる汗のニオイ対策にはデオドラントボディシートのほうが効果的です。制汗スプレーを使用する場合にも、シートで拭いてから使うのがおすすめです。
2. メンズ用デオドラントボディシートの選びかた

今回の記事では便宜上、デオドラントボディシート とひとくくりにして紹介していますが、商品のカテゴリや商品名としては、汗拭きシート・ボディシート・フェイシャルシートなどと細かく分かれています。
汗をかきやすくニオイも発生しやすい男性にとってデオドラントボディシートは必須アイテムですが、たくさんある種類から目的に合ったものを選ぶのは大変かもしれません。
ここでは、メンズ用デオドラントボディシートの種類とともに選ぶ際のポイントを紹介したいと思います。
サイズと枚数をチェック
メンズ用デオドラントボディシートのほとんどの商品は、単品ではなく数枚~数十枚入りのパッケージになっており、サイズも小さい物から大判サイズまであります。
人によって汗のかきかたや使う頻度、利用シーンなどは違うので、自分の目的に合ったものを適切に選べるよう、購入前に確認をしておきましょう。
野外で仕事をしている人やスポーツ後に使う場合は、全身に使えてサイズも大きく枚数も多いのがおすすめ。一方、オフィスでの使用やエチケットアイテムとして携帯するのであれば、コンパクトなタイプのほうが使いやすいと思います。
クール感の有無をチェック
男性には、ただ汗や汗臭を拭きとるだけではなくクール感や冷却効果のあるデオドラントボディシートが特に人気。クール感を感じたいなら、メントール系の成分が配合されているものやパウダーが配合されているものがおすすめです。
逆に、メントールが苦手な男性にとっても、クール感の有無は購入前に確認しておきたいポイントとなります。
香りと香りの有無をチェック
メンズ用デオドラントボディシートも清涼感を感じさせる香りつきのものから無香料タイプのものまで様々。
シートで汗とニオイを拭き取った後に香りを漂わせたい場合や、使用時に心地の良い香りが欲しい場合には香りがあるものを選びましょう。一方で、香りが苦手な人や香水などを使っている場合などは無香料タイプを選ぶのが無難です。
顔用?ボディ用?全身用?は必ずチェック
メンズ用デオドラントボディシートは、その使用感や成分から、顔用・ボディ用・全身用 などに分かれています。
強力なクール感を売りにしたシートは男性人気も高いですが、刺激がかなり強いため、「顔には使用しないようにしましょう」などの注意書きを見ずに使ってしまうと、顔が真っ赤になってしまったり肌トラブルの原因になってしまうので注意。
大量の汗をかいた後やスポーツ後には、全身の汗や汗臭を取り除くために全身用のシートがおすすめ。デスクでの使用やちょっとした時に顔をふくだけであれば、顔用を選ぶと良いです。
3. 用途別、おすすめメンズ用デオドラントシート5選
汗だくの見た目やニオイを抑えるだけでなくベタつきの不快感なども解消してくれるボディシートは、身だしなみとしてオフィスや鞄に常備しておくのがおすすめ。普段から気をつけておくにこしたことはありませんが、接待やプレゼン、デートなどの予定がある際には特に気をつけておきたいところ。不快なニオイやベタついた見た目は仕事でもプライベートでも印象が良くありません。
ここではメンズ人気の高いデオドラントボディシートの中から、使える場所別におすすめをピックアップして紹介していきます。1枚あたりのコストも参考にしてみてください。
【顔用】メンズビオレ 洗顔シート さっぱりオレンジの香り【1枚あたり約9.8円】
「丸まりにくい!・乾きにくい!・破れない!」のキャッチフレーズでCMでも話題になっている、"メンズビオレ 洗顔シート"。
この商品は、口コミでも「他社のデオドラントシートみたいに丸まらないし破けない!」と人気。その理由は、独自開発された「タフテックシート」にあります。タフテックシートは、かたい強度をもつ繊維と水分となじみやすい繊維を配合しており、使い心地も良くなっています。液をたっぷり含んだシートは、ベタつきやニオイ・皮脂をスッキリ落とすことができ、さらに皮脂吸着パウダーが拭いた後もサラサラ肌をキープしてくれます。
20枚入りの携帯タイプもありますが、オフィスやロッカーに常備しやすい卓上タイプが特に人気となっています。香りで選ぶなら、男性好みの爽やかなオレンジの香りがおすすめです。
同シリーズは、クール感をアップしたものや、アップルや石けんの香りなど5種類展開になっています。
【ボディ用】シーブリーズ ボディシート 無香料 Lサイズ【1枚あたり約17.6円】
『シーブリーズ』 は、夏に最適なアイテムを豊富に展開している人気のケアブランド。その中でも、携帯しやすくサッと取り出せて、汗やニオイを一瞬で除去してくれるボディシートは、世代を問わず大人気の商品です。
特に人気の "シーブリーズ ボディシート 無香料" は、他社の無香料タイプに比べても匂いが気にならないと人気です。20cm×25㎝の大判サイズ で厚めのシートには、無香料なのにメントールの液がたっぷり染み込んでいるので、拭いた瞬間から爽快感を与えてくれます。
無香料ではなく、香りが楽しみたい人には、せっけんやフレッシュなヴァーベナクール、クールを感じれるひんやりフローズンミントなどの全5種類から選ぶことができます。
※顔には使用できません
【ボディ用】GATSBY アイスデオドラントボディペーパー 無香料【1枚あたり約15.0円】
GATSBY(ギャツビー) アイスデオドラントボディペーパー は、特に暑い季節におすすめのメンズ向け冷感デオドラントボディシートです。
ゴシゴシふける厚手の大型シートには制汗成分と殺菌成分が配合されているので、職場や学校で汗やニオイが気になる時に使うと、超クールな使用感ととも汗やニオイを抑えてくれます。
こちらも 20cm×25㎝の大判サイズ で厚めのシートなので体をしっかり拭くことができます。
同シリーズには、アイスシトラスやアイスフルーティの香りつきのものや、殺菌力を強化したものなどの全5種類を展開しています。
※顔には使用できません
【顔&ボディOK】エリエール for MEN ドデカシート スーパークールタイプ【1枚あたり17.2円】
"エリエール for MEN ドデカシート"は、デオドラントボディシート中ではトップクラスの大きさ 30×30センチの超大判サイズ かつ厚手のシート。1枚で顔から体まで全身の汗やニオイ・ベタつきに対処できるアイテムです。
アルコールとメントールの配合をほどよい刺激感に設定しているので、拭いた後もひんやり感と爽快感が続き、ベタつきのない肌を持続してくれます。爽やかなシトラスの香りなので、男性でも心地よく使用できます。
同シリーズには、メントールの配合を強化した "スーパークールタイプ" もあります。
【ボディ&頭皮OK】ルシード カラダと頭皮のデオペーパー【1枚あたり15.2円】
ルシードから発売されている "カラダと頭皮のデオペーパー" は、40代男性のニオイの悩みに着目したメンズ用デオドラントボディシート。
デオドラントボディシートは汗やニオイを除去してくれるアイテムとして人気で各メーカーからも多くの商品が販売されていますが、その商品のほとんどは顔やボディ用。ルシードのデオドラントシート "カラダと頭皮のデオペーパー" は、ボディはもちろん、不快なニオイが発生しやすい「頭皮」にも使用することができるという珍しいアイテム。
40代頃からの ミドル臭・加齢臭 の原因となる汗や菌・皮脂を、ハイブリッド吸着パウダーが一気に吸着し、不快なニオイを取り除いてくれます。液たっぷりのひたひたシートなので、後頭部からカラダまで乾くことなくしっかり拭くことができます(顔には使えません)。
また、40代の男性のもう1つの大きな悩みである肌の乾燥にも配慮しており、保湿成分である 植物フラボノミックス(カンゾウ根エキス・カシア樹皮エキス) や 緑茶エキス が、拭いた後の肌の乾燥を防ぎしっとり肌にしてくれます。
※顔には使用できません
4. デオドラントボディシートは身だしなみ置いておきたいアイテム
サッと拭くだけで清潔感が得られてベタつきや不快なニオイを解消してくれるデオドラントボディシートは、季節問わず身だしなみとして持っておきたいアイテムです。
シャワーを浴びることのできない外出先に携帯したりオフィスに常備しておけば、いつでも清潔感のある印象を与えることができるはず。自分の好みや用途にあったものをチェックしてみてはいかがでしょうか。