ベタつく夏にも使いやすいおすすめのメンズ化粧水と夏に最適な化粧水の選びかた
今回は、夏向けに夏でも男性が使いやすい化粧水を紹介。夏になると、汗で肌が潤っているものだと勘違いしたり暑さからベタつく化粧水を敬遠して、スキンケアを怠ってしまう男性は増えてしまいます。しかし、夏場にはスポーツやレジャーでの日焼けや爽快感のある洗浄力強めの洗顔料、エアコンの乾燥など、いつもより肌の乾燥やダメージはひどくなっているもの。そして、それは年齢とともにシミやシワ・たるみの原因にもなってしまいます。
夏こそ肌トラブルを防ぐために最低限の水分補給と保湿はしておきたいところですが、そうは言っても「暑い季節に不快な使用感のコスメは使いたくない!」という男性は多いはずなので、夏に最適なメンズ化粧水の選びかたとともにおすすめ商品を参考にしてみてはいかがでしょうか。
目次
夏に最適なメンズ化粧水の選びかた4つ
肌には保湿が大事というのは分かっていても、暑い季節には冬に使っていた保湿アイテムはベタベタするので使いたくないという男性もいるのではないでしょうか。
メンズ化粧水とひと括りにいっても、化粧水には様々なテクスチャや使用感のものが販売されています。そんな中、夏にスキンケアを続けられない男性でも快適に使える化粧水はどんなものでしょうか。夏の化粧水はどんなものを買えば良いか迷っている人は参考にしてみてください。
使い心地が夏向きの化粧水を選ぼう
化粧水を大きく分けると 「さっぱりタイプ」 と 「しっとりタイプ」 に分かれます。
冬にはがっつり保湿できるアイテムを使っていた男性でも、「夏は肌のベタつきが気になるからお風呂上がりにベタベタしたのは使いたくない!」という人は多いはず。そんな時には、さっぱりタイプの化粧水がおすすめです。
紫外線対策できる化粧水を選ぼう
春から夏にかけては紫外線が強く紫外線量も多い季節。紫外線は、大人男性のシミ・くすみの大きな原因になる外部刺激の1つです。特に男性は日焼け止めなどを使っていない人も多く、何もしていないと紫外線の影響は確実に肌に蓄積していきます。
紫外線の多い季節には日焼け止めを使うだけでなく、夏の火照った肌を鎮める効果のある化粧水や美白効果の高い化粧水でアフターケアをすることで、紫外線ダメージを軽減することができます。仕事での外回り・屋外での作業が多い男性や日焼け止めをあまり使いたくない男性は、紫外線によるシミやくすみケアができる化粧水を選ぶと良いでしょう。
夏にも保湿力がある化粧水は大切
男性の肌は乾燥状態になりがち。男性肌の水分量は女性に比べると50%以下の水分量しかありません。「ベタつき」 や 「テカり」 は、潤っているからではなく乾燥が大きな原因。職場や街中で見かける一年中テカテカしているおじさん達は、肌の乾燥状態から皮脂が過剰に分泌して肌が脂っぽくなってしまっているパターンが多いんです。そうならないためにも化粧水などで適度な保湿をしておきたいところ。
また、乾燥と聞くと冬場だけのようなイメージがありますが、夏場は汗をかいてエアコンに当たることで肌の水分が奪われ乾燥に陥りやすい季節でもあります。肌の乾燥は、上に挙げたベタつきやテカりだけでなく、歳を重ねるにつれて 「シワ」 や 「たるみ」 の原因にもなってしまうので、大人の男性ほど夏場も使い心地だけでなく保湿は意識して化粧水を選ぶと良いでしょう。
皮脂環境を整える化粧水を選ぼう
上では水分量の少なさの話をしましたが、さらに男性は女性に比べて3倍以上の皮脂を分泌しています。そのため、脂性肌の男性も多く、気温が上がると毛穴は開き皮脂はさらに分泌されてしまいます。
過剰な皮脂は毛穴に汚れが詰まりニキビや肌トラブルの原因になってしまうので、夏場には皮脂汚れをしっかり落とせる洗顔料と併せて、オイルコントロールできる化粧水を選ぶのがおすすめです。
夏におすすめの化粧水
夏に最適なメンズ化粧水の選びかたを押さえた上で、おすすめの化粧水を紹介していきたいと思います。
化粧水といってもそれぞれテクスチャーの違いがあるので、夏場はつけ心地やさわり心地にこだわりたいという男性は実際にお店に足を運んでみるのもおすすめです。
皮脂を整える化粧水(ベタツキやテカりが気になる男性におすすめ)
1. ルベル(Lebel)ジオ(THEO)- フェイスローション
汗や皮脂のベタつきと日焼けやエアコンによる乾燥、そんな男性のベタカサ肌に対応しているのが "ルベル(Lebel)ジオ(THEO)フェイスローション" 。
過剰な皮脂を吸着してくれる カーマインパウダー を配合しており、皮脂によるベタつきやテカりを抑えてくれます。保湿面では、ヒアルロン酸やコラーゲンと同様に潤いを保ってくれるスーパーモイスト成分の 水溶性プロテオグリカン が乾燥したカサつきを潤いのある肌にしてくれます。
清涼成分でひんやり爽やかな使い心地が楽しめるので暑い夏でも使いやすい化粧水。特に、ベタつきとカサつき両方の悩みを解消したい男性におすすめです。
"ルベル ジオ フェイスローション" の口コミ
「脂性で悩んでいたが、この化粧水を使い始めて気にならなくなった。使用していない時にはベタベタ感があるのでこの化粧水が効いているのだと分かる。過去にも色々な化粧水を試してきたけれど今後はこれを使っていこうと思う。同じように皮脂の悩みがある方は一度試してみることをお薦めします。」
「もともと脂が気になっていましたが、このおかげでだいぶ落ち着いています。香り、爽快感ともに心地よいです。」
■ アラミス(ARAMIS) ラボ シリーズ - ウオーター ローション RE
"アラミス(ARAMIS) ラボ シリーズ ウオーター ローション RE" は、肌に足りない水分を補給し満たすことで肌に潤いを与えてくれる化粧水。
新搭載の ハイドラ2G テクノロジーTM がつけた瞬間に角質層に潤いを与え、サラッとさっぱりした使い心地なのに持続的に肌に保湿効果が感じられます。保湿成分だけでなく、男性特有の皮脂を除去する成分やバリア機能を整える成分も豊富に入っているので、この1本で乾いている男性の肌に潤いを長時間与え、肌環境を良い状態へと導いてくれます。
"アラミス ラボ シリーズ ウオーター ローション RE " の口コミ
「香りもほとんどなく、使用感はサラッとしてベタつかず、スーッと肌になじんでいきます。暑い湿気の多い日でもベタベタせず、気持ちよく使えます。」
「つけた後しっとりかつサラサラでよかった。」
「製品のフタの部分が変更になったことで、旅行で持ち歩く際に漏れるようになったのが残念。」
顔も身体も使える化粧水
UL・OS(ウル・オス) は、「瑞々しく弾力のある肌に」をコンセプトに、30代を過ぎたあたりからのミドルエイジ層男性のためにつくられたスキンケアブランドです。
"スキンローション" は、AMP(アデノシン一リン酸) をはじめ数種類の保湿成分を配合しており、肌の水分のバランスを整え潤いのある肌にしてくれます。ローション状なので、ベタつくことなく肌にすぐに浸透する使い心地で、顔だけでなく身体にも使える化粧水。
サッと全身に潤いを与えることができるので、真夏のレジャー等の出先でのアフターケアにも使いやすいアイテムです。
"ウル・オス スキンローション"の口コミ
「ローションタイプですが使った後も肌がしっとりします。持ち運びにも便利で良い。」
「髭剃り後につけていますが、さっぱりしているにも関わらず保湿はされているようでGOOD。暑い季節には全身にも使用していますが、同様に保湿されてほのかな香りも気持ち良いです。」
スプレータイプの化粧水(面倒くさがりの男性におすすめ)
"アベンヌウォーター" はミスト状で出てくるスプレータイプの化粧水で、化粧水を使ったことが無い男性にも使いやすいのが特長。ミネラル成分が豊富な源泉から直接無添加のままボトリングされ、肌に悪い成分も配合していないので、敏感肌から乾燥肌、オイリー肌の人まで安心して使用することができます。
面倒くさがりな男性でも手軽に使えるスプレータイプで、洗顔後にシュッとスプレーするだけで火照った肌を鎮めて適度に潤いのある肌に仕上げてくれます。
"アベンヌウォーター" の口コミ
「夏はいいです。ひと吹きするだけで、気持ちが良いです。」
「毎日、朝晩使用してます。乾燥したらサッと使える感じで、簡単なところが良いです。」
保湿効果の高い化粧水(乾燥肌を防ぎたい男性におすすめ)
1. プラウドメン(PROUDMEN.)- グルーミングモイストウォーター
プラウドメン(PROUDMEN.) は、香りやデザイン性の高さから男性ブランドの中では人気のコスメ。"グルーミングモイストウォーター" は、男性肌の内側の乾きを潤してくれる化粧水です。こちらもサラッとした使い心地なので、とろみのある使用感が苦手な男性にもおすすめ。
温泉水ベースの化粧水で、若々しく健康的な肌に整えてくれるコエンザイムQ10や植物幹細胞エキスなど美容成分も豊富に配合しています。潤いを角質層まで届けるための通り道を作るプラウドメン独自のウォーターイン設計を採用することで、皮脂の多さで水分が角質層まで届きにくいという男性特有の悩みを解消して肌に潤いを与えてくれます。
保湿力に優れているので、洗顔後やシェービング後はこれ1本でも乾いた肌をしっかり保湿してくれます。
"プラウドメン グルーミングモイストウォーター" の口コミ
「とにかく良い匂いで、つけると爽やかな気持ちになります。つけ心地もさっぱりでベタベタしません。」
「ひげ剃り後に使ってもヒリヒリしないのが良い。ベタベタもせずスッと肌になじむ感じで良いです。乾燥を防いで肌のキメを整えてくれる感じ。」
「価格は高いけれど、今の化粧水に不安がある人はプラウドメンを試して欲しい。」
2. バルクオム(BULK HOMME) - THE TONER
男性の乾いた肌にみずみずしい潤いを与えてくれる、"バルクオム(BULK HOMME)THE TONER" 。
バルクオムの化粧水は、7つの天然成分に加え、水分を一定に保つ作用のある グリセルグルコシド や水分保持力に優れいる トレハロース の働きで、男性の乾きやすい肌の水分バランスを整えてくれます。こちらもベースには、日本最古の美肌の湯と知られる「玉造温泉水」を使っているので、肌に優しくシェービング後にも染みることなく使用することができます。
化粧水が不慣れな男性でも使えるサッパリしたテクスチャなのにしっかり潤いを肌に与えてくれるので、使用後の保湿効果に満足する男性が多い人気化粧水です。
"バルクオム THE TONER" の口コミ
「さっぱりしてるのに潤いがあるので、愛用しています。ただし乾燥肌の人は冬場には乳液をつけないと乾燥するかもしれません。」
「値段も高くないし、ほのかな香りがあって使いやすいです。保湿のための化粧水をどれにしようか迷っている方がいれば、一度試してみてはどうでしょうか。」
「今まで使った中で一番保湿力が高いと思います。朝晩使ってますが、意外に長持ちしています。夏でもべたべた感はありませんでした。リピート購入するつもりです。」
美白効果がある化粧水(シミやたるみが気になる男性におすすめ)
紫外線やシェービングで傷つき乾燥した大人の男性肌を癒してくれる "WHITH WHITE MEN 美白 化粧水" 。
乾燥して傷ついた肌はバリア機能も低下してしまうため、シミもできやすくなっています。美容成分の プラセンタ と コラーゲン を浸透させることで、シミのもとになるメラノサイトを抑制しメラニンの生成を鎮静化させ、肌に保湿効果を与えてくれます。
シミやたるみなどの老いが気になり始めた男性におすすめの、アフターシェーブローションとしても使える化粧水です。
"WHITH WHITE MEN 美白 化粧水" の口コミ
「洗顔後、この化粧水の使用で、肌につやが出ました。」
「付けた感じはヒリヒリ感もなく吸い付く感じで、サラサラした肌に。くすみも少し薄くなってくれると嬉しいです。満足です。」
夏の乾燥ケアは化粧水にお任せ!
あまりスキンケアをしない男性にとって夏に化粧水を使うことは、ベタつきなどの不快感で面倒くさく感じる人も多いかもしれません。
しかし、夏場の紫外線のダメージやエアコンでの乾燥状態には、肌の内側に水分を浸透させることができる化粧水がマストアイテム。
サッと使うだけでも肌の乾燥や肌ダメージを軽減することができるので、若々しく健康的な肌のために暑い季節でも使いやすい自分にあった化粧水を見つけてみてはいかがでしょうか。