男性の乾燥対策におすすめの保湿コスメ!スキンケア・ボディケア22選
今回は男性向けに乾燥対策におすすめの保湿コスメをまとめてピックアップ。
男性肌は乾燥しやすく加齢とともにカサカサ感やピリピリ感が気になってくる人も多いはず。乾燥が気になるけれどスキンケアやボディケアを何もしていないという男性には保湿コスメを取り入れるのがおすすめです。
乾燥肌の原因と対策、顔や体を乾燥させない正しいコスメの使い方、スキンケア・ボディケア別のおすすめ商品を紹介しています。口コミやおすすめポイントもまとめているので、コスメ選びの参考にしてみてくださいね。
目次
1. 男性の乾燥肌の原因と対策
男性の乾燥肌の原因は、普段から保湿ケアや紫外線対策をあまりしていない人が多いためといわれています。女性よりも肌が強いイメージがありますが、実は女性に比べて肌の水分量が半分ほどしかないため、お手入れしないと乾燥肌が悪化してしまうのです!また毎日のシェービングや、体をゴシゴシ洗うことなどの刺激が、乾燥肌を引き起こす原因につながっています。
そのため乾燥肌対策として、スキンケアやボディケアアイテムを使って保湿することが大切です。顔は洗顔後に化粧水で保湿し、乳液・クリームで水分が蒸発しないようにフタをしましょう。スペシャルケアにはフェイスマスクがおすすめです。また体は、保湿効果の高いボディウォッシュで優しく洗ってから、ボディークリームで保湿すると、カサカサ肌から卒業することができるでしょう。
男性の乾燥肌対策におすすめ成分
男性の乾燥肌対策におすすめの成分は、保湿力の高い成分です。保湿力の高い成分の中でも代表的なものを、以下にまとめました。
保湿力の高い成分
● ヒアルロン酸
● コラーゲン
● セラミド
ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドは3大保湿ともいわれていて、乾燥肌におすすめの成分です。ヒアルロン酸は肌の水分を蓄えて肌表面の水分を保ってくれる役割があり、乾燥した肌に浸透させることで潤いを与えます。
またコラーゲンは潤いとハリをもたらしてくれる成分なので、乾燥でしわが気になってきた人に最適でしょう。コラーゲンは体から生成されていますが、ピークは10代後半から30代前半までで年齢とともに減少するため、コスメを使って補ってあげることが大切です。セラミドは最強の保湿成分ともいわれている潤いを保つ成分なので、乾燥がひどい人はセラミドが配合されたコスメをおすすめします。
2. 男性の乾燥対策に、保湿コスメの正しい使い方
ここからは、保湿コスメの正しい使い方について見ていきましょう。注意点とともに、スキンケア、ボディケア別に簡単にご紹介します。
スキンケアコスメの使い方
スキンケアコスメの使い方
①洗顔後、化粧水を手に取り、ハンドプレスでなじませる
②乳液・クリームをハンドプレスしながらしっかり浸透させる
洗顔をしたあとは、肌から水分が蒸発してしまうので、なるべく早く化粧水を手にとってなじませることが大切です。乾燥しやすいほほから内側から外側に向けて、ハンドプレスしていきます。この時目尻やまぶたなど、細かい部分にもしっかり浸透させると、乾燥やしわを防ぐことが可能です。その後、乳液またはクリームをつけていきます。どちらも化粧水の成分が蒸発しないようにフタをする役割がありますが、クリームはより保湿力が高いものになります。さっぱりと使いたい人は乳液を使うと良いでしょう。気になる部分には重ね付けしながら、乾燥を防いでいきます。
スキンケアコスメをいくつも使うのが面倒に感じてしまう人は、「オールインワン」もおすすめです。これ1本に化粧水・美容液・乳液・クリームの役割が集約されており、洗顔後に化粧水のようにつけるだけでお手入れが完了します。時短も可能になるので、忙しい朝に最適でしょう。
スキンケアコスメでお手入れしたあとに、さらにしっかり保湿したいときは、フェイスマスクでケアするのもおすすめです。
ボディケアコスメの使い方
続いては、ボディケアコスメの使い方についてまとめました。
ボディケアコスメの正しい使い方
①お風呂上がりすぐにボディクリームを塗る
②水分が気になる場合は塗ったあとに優しくふき取る
ボディケアコスメを使うときは、タオルで全部の水分を拭き取ってからではなく、水分が肌に残っている状態でボディクリームを塗ることが重要です。クリームが潤いを閉じ込めてくれるので、より保湿効果が高まります。ただし水分が残るのが気になる人は、塗ったあとに優しくふき取るか、手で水滴を払ってからボディクリームを塗るとよいでしょう。また乾燥肌対策として、ボディウォッシュも保湿効果の高いアイテムを使っておくと、より肌がしっとりしてきます。
3. 男性の乾燥対策におすすめ保湿コスメ【スキンケア編】12選
ここからは、男性の乾燥対策におすすめの保湿コスメを見ていきましょう。スキンケアは、「化粧水」「乳液・クリーム」「オールインワン」「マスク」の順番で紹介します。
化粧水
"バルクオム THE TONER" は、『BULK HOMME(バルクオム)』の低刺激化粧水です。バルクオムは男性の肌を研究して生まれた、スキンケアブランドです。肌に必要な保湿力と、男性好みのさっぱりとした使用感で人気を集めています。
こちらのおすすめポイントは、保水力と浸透力が高い化粧水であること!グリセルグルコシドやトレハロースといった保湿成分が適切に水分を補い、肌荒れやテカリにくい肌を作ります。すみずみまで浸透して乾燥を改善し、潤ったハリのある肌が実感できるのが嬉しいポイントです。
また低刺激性なので、化粧水がしみたり、シェービング後にピリピリと刺激を感じるときも安心して使うことができます。しっかり保湿できるのに、使用感はさらっとしていて男性好みの化粧水に仕上げられています。
"ニベアメン アクティブエイジローション【医薬部外品】" は 『ニベアメン』 の薬用化粧水です。ニベアメンは男性の肌悩みに合わせて生まれたブランドで、洗顔料から化粧水、リップケア、ボディケア商品まで幅広いラインナップが豊富です。
こちらのおすすめポイントは、潤いを与えてかさつきを防いでくれること!コエンザイムQ10やヒアルロン酸が肌にハリやつやをもたらして、乾燥による小じわも目立たなくするエイジングケア化粧水なので、しわが気になり出した人にもおすすめです。また有効成分のビタミンCがメラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぐのにも役立ちます。
ノンアルコールタイプなので、ひげ剃り後のヒリヒリ感が気になる人も優しく使えるのが嬉しいポイントです。無香料なので、香りが苦手な人にもおすすめ。肌にスーッと馴染んでみずみずしく肌を整えますが、ベタつかないのが特徴です。
"ダヴメン+ケア モイスチャー 化粧水" は、『ダヴメン+ケア』 のしっとりタイプの化粧水です。ダヴメン+ケアは、男性の肌の乾燥に注目して、保湿を重視して作られたブランドです。化粧水、洗顔料、オールインワンクリームのラインナップを展開しています。
こちらのおすすめポイントは、肌の奥までしっかり潤うこと!この化粧水1本で、保水・補給・保護のトリプルアクション保湿を行うので、しっかり乾燥を防いでくれます。肌の内側に浸透してしっかりと保湿することで、健康的で清潔感のある肌に導くのが特徴です。
使い心地はしっかり潤うのに、ベタつかないのが特徴です。サラサラパウダーが配合されているので、さっぱりとした使用感が好きな人に最適でしょう。香りはシトラス系の爽やかな香りです。
乳液・クリーム
"バルクオム THE LOTION" は、『BULK HOMME(バルクオム)』の乳液です。バルクオムは男性に必要な水分バランスと、好みの使用感を研究して生まれたブランドです。洗顔料、化粧水、乳液、フェイスマスクとスキンケア商品を展開しています。
こちらのおすすめポイントは、ベタつきや重さを感じないこと!乳液は「ベタベタして苦手」という人も、さらっと使えるのが魅力でしょう。口コミでも評判を集めているので、保湿力と使い心地を重視する人におすすめです。
さらっとしていながらも保湿力は高いことも特徴で、スクワランオイルが肌をバリアして、乾燥から守ります。男性の肌にとって最適な水分と油分のバランスを保つことで、お手入れをするごとに肌状態を整えていきます。
"ニベアメン エクストラモイスチャーバーム" は、『ニベアメン』 の高保湿乳液です。ニベアメンは「もっと男が楽しくなる」をコンセプトに、肌悩みを解決して男性の自身を引き出すケア習慣を提案しているブランドです。化粧水・乳液・クリームの中でも、肌悩みに合わせた商品がラインナップされているので、選びやすいのも魅力でしょう。
こちらのおすすめポイントは、乾燥肌で悩む人のために作られた高保湿乳液なこと!カミツレ花エキス、甘草エキスの保湿成分が肌にたっぷりの潤いを与えて、乾燥を防ぎます。ベタつかずに肌になじみ、潤いをしっかりキープしますがベタつかないのが男性好みの嬉しいポイントです。
ノンアルコールタイプでヒリヒリしないので、ひげ剃り後でも安心して使える優しい処方です。香りはアクアフローラルの香りで、心地よくリラックスできます。
"クワトロボタニコ ボタニカル パワーリフト & ディープモイスト" は、『QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ )』の高浸透エイジングケアクリームです。クワトロボタニコは植物から抽出する4つのエキスを使って、男性の肌トラブルにアプローチすることから、クワトロ(4つの)ボタニコ(植物)とブランド名が付けられています。
こちらのおすすめポイントは、肌にハリと弾力をもたらしてくれること!肌の最深部である角質層まで潤いを与え、長時間キープするのでしっかり乾燥を防いでくれます。また美容液効果でかさつきを防ぐだけでなく、ハリのある若々しい肌に導いてくれるのが嬉しいポイントです。
みずみずしい高浸透ジェルクリームが肌に浸透しますが、ベタつかないのが特徴。べたつくのが苦手な人にも最適でしょう。香りはアロマオイルをブレンドした柑橘系のベルガモット、ローズマリーの爽やかな香りです。
時短派にオールインワン
"オルビス ミスター スキンジェルローション" は、『ORBIS(オルビス)』 のオールインワン化粧水です。オルビスの中でも男性の肌メカニズムを考えて研究開発されたのが、「メンズスキンケアMr.シリーズ」です。ベタつくのに乾燥する男性肌の悩みに合わせて、洗顔料とローションがランナップしています。
こちらのおすすめポイントは、洗顔後の乾燥対策がこれ1本でOKなこと!保湿成分の浸透型コラーゲン(加水分解コラーゲン)やファインスパイラルエッセンスなどが、乾燥をケアしながら肌にハリを与えて、健康的な肌に導きます。みずみずしいジェルタイプの化粧水が、肌に触れた瞬間に浸透していくので、すぐにスキンケアが完了します。
無油分・無着色・メントール不使用・弱酸性のやさしい使い心地です。無香料なので、香りが苦手な人にも最適でしょう。ポンプ式のボトルで片手でも使いやすいのが魅力です。
"ジゲン オールインワンフェイスジェル" は 『ZIGEN(ジゲン)』 の高保湿オールインワンフェイスジェルです。ZIGENは「デキる男」の身だしなみを作り出すメンズコスメです。肌や環境に優しい商品設計で、研究開発したアイテムをラインナップしています。
こちらのおすすめポイントは、高保湿のヒト型セラミドを採用していること!ヒト型セラミドの保湿力は、石油由来の合成セラミドの3倍、米などから作られる植物セラミドの15倍の保湿力があるのが特徴。ほかにもヒアルロン酸、プラセンタエキス、ハマメリス水など贅沢な保湿成分を配合しているので、乾燥を防ぎ、潤いのある肌に導くことができます。
また塗ってから時間が経っても長時間肌の水分量が高いまま維持することができるので、時間が経ってから乾燥が気になる人にも最適です。お手入れするごとに余分な皮脂が分泌されなくなりテカリを抑え、肌荒れを防ぐので、清潔感のある印象を作ってくれます。みずみずしいテクスチャーでベタつかないのが特徴です。低刺激性なので、敏感肌の人も安心して使えます。
"Nile SKINCARE LOTION" は、『Nile』のオールインワン化粧水です。Nileは男性の肌トラブルに着目し、チャ葉エキスなどを贅沢に配合することで、肌の悩みを改善するスキンケアブランドです。
こちらのおすすめは、抜群の保湿力があること!ヒアルロン酸Naやセラミドなどの5種の保湿成分を配合しているので、潤いを逃さず、なんと12時間保湿します。内側から肌の水分量を高めるので、ハリがアップし、若々しい肌に導きます。使い心地はさらりとなめらかな、ベタつかないローションタイプ。ベタつくのが苦手な人にもおすすめです。
化粧水、美容液、乳液、クリームの4つの役割を1本に集約したオールインワン化粧水で、7秒でお手入れが完了することで人気を集めています。また安心・安全の国内製造で、敏感肌にも使えるのが嬉しいポイントです。
"ダヴメン+ケア モイスチャー オールインワンクリーム" は、『Dove MEN+CARE (ダヴメン+ケア )』 のオールインワンクリームです。ダブメン+ケアは男性の皮脂量の多さや、スキンケア習慣から引き起こされる乾燥肌に注目して作られました。洗顔や化粧水などのフェイスケアシリーズを展開しています。
こちらのおすすめポイントは、保水・補給・保護がこれ1つでできること!化粧水・乳液・クリームの3つの機能がオールインワンクリームに凝縮されているので、お風呂上がりに塗るだけで、10秒でお手入れが完了します。簡単に保湿ケアをしたい人に最適でしょう。
日本人男性のために開発されているので、肌の奥まで潤うのにベタつかないのが特徴です。サラサラ成分を配合しているので、塗ったあとはなめらか肌に仕上がります。
スペシャルケア用のフェイスマスク
"バルクオム THE FACE MASK" は、『BULK HOMME(バルクオム)』 のスペシャルケア用マスクです。バルクオムは男性の美肌に注目して研究開発して作られたブランドで、洗練されたパッケージや使い心地の良い使用感から、男性の人気を集めています。
こちらのおすすめポイントは、コクのある美容液がもっちりした肌に仕上げてくれること!乾燥した肌に水分を浸透しやすい設計で、潤いを補給し、肌の保湿成分を逃さず、肌を整えていきます。33mlのたっぷりの濃密美容液が、集中的に保湿し、ハリのある肌に導きます。日焼け後や冬場乾燥しているときはもちろん、疲れたときのリフレッシュとしても効果的でしょう。
使い方は洗顔後の肌にマスクをのせ、15〜20分放置するだけです。男性の顔の形に合わせて作られたオリジナルのシートマスクが使われているので、顔にフィットしやすくなっています。1枚入りのほか、5枚入り4,000円(税抜)もあります。
"DHC MEN ディープモイスチュア フェースマスク" は、『DHC MEN(ディーエイチシーメン)』 のシート状美容パックです。
DHC MENは働き盛りの男性のために作られたブランドで、スキンケアだけでなく、ふき取り化粧水やアロマデオドライザーなど、出先でも使える身だしなみに特化した商品をラインナップしています。
こちらのおすすめポイントは、肌の水分量が628%アップすること!肌に潤いを集中チャージするので、マスクをつけたあとの角層水分量がなんと628%まで高まるのです。美容保湿成分が浸透することで、若々しい肌に導きます。無着色・パラベンフリー・アルコールフリーのやさしい処方なので、髭剃りあとでも安心して使えるのもポイントです。
使い方は顔にのせて、約10分待つだけです。天然のアロマオイルを配合した癒しのシトラスの香りが、心にもアプローチし、リラックへと導きます。普段リラックスしづらい忙しい男性のために、「週1自分メンテ」として至福の時間を味わってもらうために作られたマスクです。
4. 男性の乾燥対策におすすめ保湿コスメ【ボディケア編】8選
ここからは、ボディケアでおすすめの商品をご紹介します。「ボディウォッシュ」と「ボディクリーム」の順番にまとめました。
ボディウォッシュ
"ミノン メン 薬用全身シャンプー【医薬部外品】" は、『ミノン メン』 の薬用全身シャンプーです。ミノン メンは、乾燥するのにベタつきやすい男性肌研究から生まれました。皮膚科学に基づいて作られた、低刺激性スキンケアアイテムを展開しています。
こちらのおすすめポイントは、潤いを残しながら体・顔・髪の全身が洗えること!肌に負担をかけないように、本来の潤いは落としすぎません。ただし、臭いや肌荒れの原因となる皮脂の汚れやベタつきはしっかり落としてくれるので、これ1本で全身ケアが完了するのが嬉しいポイントです。
弱酸性・無香料・無着色の低刺激性なので、敏感肌の人も安心して使えます。全身の肌荒れ対策としてもおすすめです。
"キュレル ボディウォッシュ【医薬部外品】" は、『キュレル』 のボディウォッシュです。キュレルは乾燥性敏感肌を考えたスキンケアブランドで、フェイスケア、ボディケア、頭皮ケアなど幅広いアイテムを展開しています。
こちらのおすすめポイントは、セラミドが配合されていて潤い高密度肌に保ってくれること!乾燥でカサついた肌も、洗い上がりはしっとりなめらかです。マイルド洗浄処方で、汗や汚れをスッキリ洗い流しながら肌のバリア機能を助けるので、肌荒れしにくい健やかな肌に導きます。
弱酸性・無香料・無着色の低刺激性で、赤ちゃんも使えるボディウォッシュです。乾燥で敏感肌が気になる人も安心して使うことができます。入浴後には同シリーズの "キュレル モイスチャーバーム" とライン使いするのもおすすめです。
ボディクリーム
"リサージ メン アロマティッククリーム" は、『LISSAGE MEN(リサージ メン)』 のボディ用クリームです。コラーゲン研究から生まれたブランドリサージの、男のスキンケアプロジェクトのメンズシリーズです。洗顔料2種、化粧液、日焼け止め、ボディクリームの5つがラインナップしています。
こちらのおすすめポイントは、しっかり保湿するのにベタつかないこと!保湿成分は水溶性コラーゲン、ジャイアントアロエエキス、プルーンエキス、甜茶エキスとたっぷり配合されているので、肌に潤いを届けます。伸びのいいテクスチャーで肌にすっと馴染み、塗ったあとはベタつかないのが使いやすいポイントです。
また天然精油100%の心地よい香りがブレンドされたアロマティック・スパイシーの香りで、使うたびに気分もリラックスすることができます。クリエイティブディレクター佐藤可士和氏によるスタイリッシュなデザインも魅力となっています。
"クワトロボタニコ ボタニカル ボディ トリートメント ミルク" は、『QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ )』 の高保湿ボディミルクです。クワトロボタニコ は健康的で清潔感のある男性肌に注目し、開発を行っているブランドです。化粧水から洗顔、クリーム、日焼け止め、シャンプーまで幅広いラインナップを展開しています。
こちらのおすすめポイントは、大人の男性肌の乾燥に注目して作られていること!潤いを溜め込むカラハリスイカエキスや、ハリを保つボタニカルセラミドを配合することで、長時間潤いをキープします。年齢を重ねるに連れてかさつきや乾燥、肌のかゆみや赤みが気になりだした人におすすめです。
使用感は、軽めのウォータリーな使い心地です。肌の上でスルスルと広がりながら、肌に浸透し、潤いが長時間続きます。香りはライムとブラックベリーのフルーティーな香りで、1日の疲れを癒すのに最適です。1本180mlで約2ヶ月使えます。
"ニュートロジーナ インテンスリペア ボディ エマルジョン" は、『Neutrogenar(ニュートロジーナ)』 の ボディクリームです。ニュートロジーナはベルギーの科学者が創った石鹸から始まったブランドで、現在は世界70カ国以上に展開しています。
こちらのおすすめは、超高保湿なこと!医療現場で使われるほどの高い保湿効果がある、純度99%の高濃度グリセリンが、肌の最深部まで潤いを届けてしっとり柔らかな肌に導きます。さらに保湿のヴェールが肌を優しく包みこみ、外的刺激からも守ります。超乾燥肌で悩んでいる人や、肌荒れが気になる人におすすめです。
膝やひじ、かかとなど特に乾燥がきになるときは、手で温めながらマッサージするように塗り込むと効果的です。使い心地はなめらかなローションタイプで、肌馴染みが良いのが特徴です。さらっとベタつかないので、すぐにスーツや衣類を着られます。無香料なので、香りが気なる人にも最適でしょう。
"ヴァセリン エクストリーム ドライスキンケア ボディクリーム" は、『Vaseline(ヴァセリン)』 のボディクリームです。Vaselineは1870年にアメリカで誕生し、今や世界90カ国以上で愛されているスキンケアブランドです。
こちらのおすすめポイントは、保湿成分の配合量が1.4倍に増量されていること!乾燥肌から超乾燥肌の人用に作られたクリームなので、1日中しっとり肌が続きます。潤いが角質層まで浸透しやすく、バリア処方で肌を乾燥や外的刺激から守るのが特徴です。
防腐剤無添加・無着色・無香料で、フェイスケアでも使われる成分で作られているので、安心して使うことができるのも嬉しいポイント。テクスチャーは柔らかくて伸ばしやすいので、肌馴染みがよく、マッサージにも最適でしょう。
"ルシード エイジングケア ボディクリーム" は、『LUCIDO(ルシード)』 のボディクリームです。LUCIDOは40歳からの男性の悩みに合わせたスキンケア、ニオイケア、髪、白髪染めのシリーズを展開しているブランドです。
こちらのおすすめポイントは、40歳からのエイジングケアができること!乾燥しがちなかさつき肌に潤いを与え、長時間キープします。保湿成分のコエンザイムQ10、天然保湿因子(PCA-Na)、尿素誘導体(ヒドロキシエチルウレア)がハリや弾力をもたらして、元気で若々しい印象に導きます。
クリームは柔らかく、肌にのせるとすっとなじむのが特徴です。ベタつかないので、ベタつきが苦手な人に最適でしょう。無香料・無着色・パラベンフリーの優しい処方になっているので、脚や腕、腰回りや首元など体の乾燥が気になる部位に使えます。
"キュレル モイスチャーバーム【医薬部外品】" は、『キュレル』 のモイスチャーバームです。キュレルは乾燥性敏感肌の人のために開発されたブランドで、乾燥や肌荒れに悩んでいる人に最適です。セラミドに着目したスキンケア商品を展開しています。
こちらのおすすめポイントは、濃厚バームが肌にとどまって潤いが続くこと!セラミド機能成分が潤いの膜を作り、肌を包み込んで密着するのでしっとりなめらか肌に仕上げます。また有効成分が配合されていることで、乾燥を防ぐだけでなく、肌荒れを防ぐ効果も期待できます。
弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーで赤ちゃんの肌にも使えるほど、敏感肌の人も安心して使うことが可能です。体だけでなく、顔にも使うことができるので、全身ケアにもおすすめ。同シリーズの "キュレル ボディウォッシュ" とライン使いするのもよいでしょう。
5. 男性の乾燥対策におすすめ保湿コスメ【オールインワン編】2選
最後に、顔・体の両方に使える「オールインワンタイプ」をご紹介します。顔用・体用それぞれのアイテムを揃えたり、お手入れするのが面倒に感じてしまう人は、オールインワンタイプがおすすめです。
"ウル・オス スキンミルク" は、『UL・OS(ウル・オス)』 の乾燥肌用スキンミルクです。UL・OSは男性の肌悩みに合わせ、大塚製薬が研究技術を活かして作った男性用スキンケアブランドです。保湿、洗浄、紫外線対策の3つのスキンケアを軸に商品展開しています。
こちらのおすすめポイントは、これ一本で顔も体も全身スキンケアできること!伸びが良いミルクタイプで、乾燥肌もにすーっと浸透して潤いを与え、保湿します。ベタつかないので、べたつくのが苦手な男性にもおすすめです。
保湿成分のAMP(アデノシンリン酸)が肌本来の健やかさを引き出し、健康的な肌に導きます。乾燥による小じわも目立ちにくくなるので、若々しい印象に期待できます。香りは爽やかなシトラスハーブの香りです。
"DHC MEN オールインワン モイスチュアジェル" は、『DHC MEN(ディーエイチシーメン)』 の顔・体用美容液です。DHC MENは働くデキる男のために作られたブランドで、スキンケアからボディケア商品を展開しています。
こちらのおすすめポイントは、アフターシェーブ・スキンケア・ボディケアの機能が凝縮されていること!最小限の時間とコストで結果を出したい人のために設計されました。もちろんコエンザイムQ10、コラーゲンなどの保湿成分が配合されていて、潤いを与えるので乾燥肌対策にもおすすめです。ごわつきやたるみを改善し、若々しい肌へ導いていきます。
使いからは洗顔や入浴後の肌に、なじませるだけでお手入れが完了です。香りはオレンジ・レモン・ライムなどの爽やかな柑橘系のアロマオイルがブレンドされた「アロマティックシトラス」の香りです。汗や皮脂、加齢臭などの嫌な臭いを効果的にカバーするのにも役立ちつので、臭いが気になる人の強い味方になるでしょう。
6. 保湿コスメを使って乾燥肌対策を始めよう
男性におすすめの保湿コスメは、男性目線の肌悩みに合わせたスキンケア・ボディケア商品が多数あります。乾燥肌を改善すると、ヒリヒリやかゆみから解放されるだけでなく、若々しく健康的な見た目を手に入れることができるので早めの対策がおすすめです。一日でも早く、乾燥肌の悩みが解決しますように。