「メンズコスメブランドREVIEW」の記事一覧
ブランド別コスメ コーセー発メンズコスメ『Magnifique(マニフィーク)』の特徴とラインナップを紹介
大手化粧品メーカーのコーセーコスメポートからメンズコスメブランド『Magnifique(マニフィーク)』が新たに誕生。 メンズコスメとしてどういった部分が男性に最適化されているのか、ブランド紹介とともに商品の特徴や口コミを見ていきます。
2020年10月25日
ブランド別コスメ DOORSのスタイリングワックス "スペリオールワックス" 2種類の使用感をレビュー
メンズコスメブランド 『DOORS(ドアーズ)』 から、スタイリングシリーズ第三弾となる新商品、ヘアスタイリングワックス "DOORSスペリオールワックス"が発売。 仕上がりの好みに合わせて選ぶことができる二種類のタイプのワックスの特徴と使い心地を紹介します。
2020年05月08日
ブランド別コスメ 調剤薬局から始まったオーガニックコスメ「キールズ」で男性にもおすすめの商品5つ
ニューヨークの老舗コスメメーカー・kiehl`s(キールズ)は創業から160年以上経っても成分へのこだわりはかわらず、安心・安全な製品を作り続けています。 日本でも愛用者が多く、どの商品も使い始めると手放せなくなるような魅力的なものばかり。 今回は保湿効果の高いスキンケア商品からヘアケア商品まで人気の高い代表的なものを中心に紹介していきます。 オーガニックコスメに興味があるけどどれを選んだら良いかわからない男性や、最近肌の調子が良くないと感じている方も参考にしてみてください。
2020年05月03日
ブランド別コスメ 大人メンズは香りも違う!人気のPROUDMEN.(プラウドメン)でおすすめのコスメはこれ。
最近では、身だしなみの一つとしてビジネスシーンでも匂いにこだわる男性が増えてきています。しかし、「清潔感は欲しいけれど香水では香りが強すぎるのではないか」と不安に感じるている男性も多いはず。 そんな人におすすめしたいのが、今回紹介するPROUDMEN.(プラウドメン)というメンズコスメブランド。 スキンケアアイテムに香りをプラスしているので、主張しすぎない・さりげないけれど印象に残る香りが人気のブランドです。大人の身嗜みにぴったりのメンズコスメの中から特に人気の商品を今回は紹介するので、ぜひ商品選びの参考にしてください。
2020年05月03日
ブランド別コスメ 2020年も要注目、誕生したばかりのメンズメイクブランドと人気商品10選
さりげなくかっこいい印象に整えてくれるメンズメイクの人気はここ数年で高まっています。続々と新しいメンズメイクブランドも誕生し、俳優やモデルだけでなく一般男性も取り入れるようになってきました。 コロナウイルスの影響によるテレワークの増加で、最近ではカメラ映りを気にする男性が良いカメラや美白カメラなどに投資をしているという話も。 カメラ越しの印象を格好良く見せたいなら、配信機材だけでなく男性向けの軽いメイクにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 今回は、2020年要注目のメンズメイクブランドをブランドコンセプトや特徴、人気商品のラインナップとともに紹介します。
2020年05月01日
ブランド別コスメ ウーノ フェイスカラークリエイターの使用感や効果をレビュー
今回は2019年9月に発売された『UNO(ウーノ)』のBBクリーム、フェイスカラークリエイターをレビュー。 発売以来30万個以上の売れている人気のメンズ向けメイクアイテムの使用感を掘り下げてチェックしていきます。
2020年03月18日
ブランド別コスメ クワトロボタニコの2019年クリスマス限定コスメセットはプレゼントにも最適
大人のメンズコスメブランド『クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO)』から、2019年もクリスマスコフレが限定発売。 これからスキンケアを始めようかなと考えている男性や、男性へのクリスマスプレゼントに迷っている人にもクリスマスシーズンの特別なコスメセットはおすすめ。
2019年11月04日
ブランド別コスメ お酒好きな男性のスキンケアに!日本酒コスメを7つ紹介
普段飲んでいる日本酒。じつは日本酒に含まれる成分はスキンケアにも優秀で、酒造が手がける日本酒コスメも多く発売されています。 今回は、酒造発の「日本酒コスメ」を紹介します。日本酒コスメは贅沢な成分かつリーズナブルな商品も多く、お金はかけたくないけれどスキンケアは怠りたくないという男性にもおすすめ。 7つ日本酒ブランドを紹介するので、普段飲んでいる馴染みの日本酒から日本酒コスメが出ていないかチェックしてみてください。
2019年09月19日
ブランド別コスメ 【全商品使用レビュー】BOTCHAN(ボッチャン)のメンズコスメでおすすめなのはコレ
2018年に誕生したカラフルで個性的なデザインのメンズコスメブランド 『BOTCHAN(ボッチャン)』。お洒落な見た目と機能的な商品が流行に敏感な男性の目にとまり、インスタグラムなどのSNSを中心に人気が高まっています。 今回は、BOTCHAN(ボッチャン)のブランドコンセプトとともに全商品の特徴と使用レビューを紹介。
2019年03月23日
ブランド別コスメ 大人の男性におすすめするBVLGARI(ブルガリ)のメンズ香水8つの香りと特徴
今回はBVLGARI(ブルガリ)のメンズ香水の中で、特に男性におすすめの香水8つの香りと特徴を紹介。 学生時代にもブルガリの香水を使っていたという大人男性は少なくないはず。しかし、ブルガリからは定番以外にも毎年新しい香水が登場しており、現在の大人の自分に合った香りを選びたいところ。 今まで香水をあまり使ったことがなかった男性も、最近身だしなみに気を使わなくなってきてしまったといった男性も、自分らしさを引き立ててくれる香りを見つけるために情報をアップデートしてみてはいかがでしょうか。
2019年03月22日
ブランド別コスメ 【レビュー有】HOLO BELL(ホロベル)のオールインワン保湿ジェルの特徴・使用感をチェック
今回は、2018年に誕生したばかりのメンズコスメブランド 『HOLO BELL(ホロベル)』 の "トータルスキンケア保湿ジェル" をチェック。 "トータルスキンケア保湿ジェル" は、忙しい男性でも10秒で簡単にスキンケアできるオールインワンコスメ。スキンケアは毎日続けることが大切だと分かっていても、忙しいとついつい忘れがちになったり面倒に感じてしまう男性は多いはず。そんな男性でも手軽にスキンケアできる使いやすいアイテムの魅力や使用感を紹介していきます。
2019年03月19日
ブランド別コスメ GALLEIDO(ガレイド)からオールインワン化粧水が新登場、特徴や使用感をチェック
2018年に誕生したメンズコスメブランド 『GALLEIDO(ガレイド)』から、第3弾のメンズコスメとして、1つでスキンケア・ボディケアができるオールインワン化粧水が登場。 手軽に使えるスキンケアアイテムなので、忙しくてあまりスキンケアに時間をかけたくない人やこれからスキンケアを始めたい人にもおすすめです。 今回は "GALLEIDO(ガレイド)プレミアム オールインワン化粧水" の気になる使用感や特徴をレビューと併せて紹介していくので、商品選びの参考になれば嬉しいです。
2019年02月24日
ブランド別コスメ MINON MEN(ミノン メン)で男性の敏感肌をスキンケア、商品ラインナップと気になる使い心地をチェック
敏感肌やフケ対策として男性にも愛用者が多いミノン、そんなミノンから男性向けのスキンケアシリーズ 『MINON MEN(ミノン メン)』が登場。 ミノンブランドの優しさは、もちろんMINON MEN(ミノン メン)でも健在。毎日のひげ剃りや紫外線など、肌へのダメージが多い男性に向けた肌をいたわるスキンケアができるブランドとして、ミノン メンは低刺激で肌に優しい処方で男性の乾燥肌や敏感肌もサポートしてくれます。 今回はMINON MEN(ミノン メン)の商品ラインナップを全て紹介していきます。
2019年01月23日
ブランド別コスメ 紳士用コスメ "SHUN (旧:QuickOrganizer) "の魅力|2019年1月2日に新商品を加えてリブランド 。
京都発のメンズコスメブランド『QuickOrganizer(クイックオルガナイザー)』が、2019年1月2日より、新ブランド『SHUN(シュン)』としてリニューアル。 改良された美容液、固形石けん、あぶらとり紙に加えて、新たにボディケア、ヘアケア、トライアルキットも登場します。
2018年12月13日
ブランド別コスメ クリスマスには香水やコスメをプレゼント、2018年発売のメンズ向けコフレ5つ
男性の身だしなみ意識の高まりから、盛り上がりをみせるメンズコスメ。女性から男性へのプレゼントとしても選ばれるようになってきたコスメですが、2018年のクリスマスシーズンは、メンズ向けのギフトセットも数多く発売されています。 友人や彼氏・旦那さんへのプレゼントとして、今年はメンズコフレをプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。 今回は2018年に新たに登場したギフトセットをピックアップ。期間や数量限定の特別なセットばかりなので、早めのチェックがおすすめです。
2018年12月10日
ブランド別コスメ 女性の好感度を凝縮した香水 "GALLEIDO(ガレイド) プレミアムパルファム" ってどんな香り?【使用レビュー有】
香りはその人を印象づける情報の1つ。普段から香りに気を使っている男性は多くいますが、香水は、香りで個性を主張するためのものとしてだけでなく身だしなみとしても使えるアイテムです。 今回は、女性の好む香りを徹底的に調査して調香したという "GALLEIDO(ガレイド)プレミアム パルファム" を紹介します。香りのレビューもしているのでぜひ参考にしてみてください。
2018年12月04日
ブランド別コスメ 【レビュー有】メイクに抵抗ありの男性でも使える FIVEISM×THREE(ファイブイズム バイ スリー)アイテム3+1選
スキンケアがなかなか続けられない。けれど、加齢とともに気になってきたシミやくすみ・青ひげを簡単に目立たなくすることができるとしたら。 今回は、敢えてメイクなんてしたことが無い大人男性向けに、メンズ向けメイクアップブランド 『FIVEISM × THREE (ファイブイズム バイ スリー) 』 でおすすめのアイテムと使いかたを紹介します。 男性のメイクと聞くとやはり抵抗を感じる大人男性は少なくないと思いますが、スキンケアを継続することができない男性やスキンケアに即効性を求めてしまう男性にとっては、 FIVEISM × THREE のアイテムは意外と相性が良かったりします。
2018年11月21日
ブランド別コスメ シェアコスメとしても人気、オルビス&Mr.(ミスター)で男性におすすめするコスメ5選
肌に優しい処方で敏感肌の男性でも安心して使えるスキンケアブランド 『オルビス(ORBIS)』。ブランドの魅力とともに、男性におすすめのオルビスのアイテムを紹介します。オルビスは男女ともに愛用者が多く、乾燥やニキビケアなど悩みに合わせて商品を選べるため、スキンケアを始めようと考えている大人男性や彼氏や旦那さんにスキンケアを始めさせたい女性にもおすすめです。 今回は2017年に新しくメンズスキンケアラインとして発売された、口コミ評価も高い『Mr.(ミスター)』の商品もピックアップしています。
2018年11月01日
ブランド別コスメ 京都生まれのメンズコスメ、クイックオルガナイザーの魅力と全商品レビュー
洗練されたデザインと Made in Japan / Made in Kyoto にこだわったスキンケアアイテムが話題のメンズコスメブランド 『QuickOrganizer(クイックオルガナイザー)』。2017年に誕生したばかりですが、身だしなみや流行に敏感な大人男性を中心に注目が集まっているコスメブランドです。 今回はQuickOrganizer(クイックオルガナイザー)のブランドコンセプトから全商品の特長やレビューまで紹介していきます。男性へのプレゼントとしてもおすすめのお洒落な和テイストのスキンケアセットもあるので女性も要チェックです。
2018年07月27日
ブランド別コスメ 大人男性の悩みをサポート、MONOVOのおすすめコスメはこれ!【使用レビュー有】
今回は、ヒゲや胸毛・すね毛などの濃い毛に悩んでいる男性に向けたスキンケアアイテムや、身体を引き締めてくれるようなアイテムを展開しているメンズケアブランド 『MONOVO』 を紹介。「ひとつ上のオトコを目指す、悩める男性へ」をコンセプトとして、男性が自分に自信を持って前へ進んでいけるようにサポートしてくれるブランドです。 MONOVOのスキンケア・ヘアケアアイテムを口コミや使用レビューとともに紹介していきます。
2018年07月10日